top of page

本日で、とある合唱団の伴奏者を引退しました✨

執筆者の写真: 裕望 石井裕望 石井

本日で、とある合唱団の伴奏者を引退しました✨

朝に音楽することができてとても楽しかったです☺️

こちらの団体でピアノを弾かせて頂き、5年目でした。

めちゃくちゃ冷える冬も、暑い夏も、公民館でお稽古して。お話したり、おやつ食べたり。

ピアノの配置上、私はいつも合唱団に背を向けて弾いていましたが

音楽が良くなった時は、空気がとても充実していて

とても良い勉強になりました。

合唱団の皆様に、お世話になったお礼も伝えることが出来ました。


午前中にお稽古をして、夕方からピアノレッスン。

小学生の女の子が、両手で弾くのに苦戦していました。

楽譜を見ながら弾くというのは、習慣にならないと

大変なこと。

たしかに、やることいっぱいあるもんね。

ピアノの前に座り、両手を鍵盤の上に乗せて

楽譜を見て

テンポが走らないように気をつけながら

強弱もつけて……


楽譜を見るのに慣れてもらうために、

瞬間的に楽譜を見て音が読めるようになる

音符カードゲームも上達!

強弱記号も、すぐに意味が答えられる、

生徒さん自身で楽譜に書いてもらう。


来週は、違うアプローチをしてみよう。

右手は、メロディーなんだね!

じゃあ、おぼえちゃおう!

右手のメロディーに、左手を合わせてみよう。


左手の伴奏を、ドレミで歌いながら

弾いてみよう!


ソルフェージュが身に付けば

自然とピアノも弾ける。


私が焦らず、じっくり向き合う。


今日は朝早起きだったので、もうクタクタです〜

おやすみなさい。


 
 
 

Comments


bottom of page